明日は御一日参り! 明日の易占(指針・心構え)
昂明です。
早いもので明日から6月です。
令和になって、
余りにも残忍極まりない、悲しい事件や事故が
続きざまに多発し、いったい令和の時代が色んな意味で
波乱万丈の時代に突入かと思わせるような1ヵ月でしたね。
私自身も突発的なめまいに襲われ、
5日間の入院を余儀なくされましたが、
退院後の体調もすぐれずに今日まで過ごしてきましたが、
明日から月も替わりますので、
早朝5時から神社参拝に出かけてきます。
いわゆる、御一日(おついたち)参りです。
明日の易占(指針・心構え)
地山謙 三爻変
この卦は、天が下りて地と触れ合う状態から万物が生じるがゆえに、
へりくだることによって物事はうまくいくと言うことを教示しているのです。
地山謙の「謙」は、「謙遜」を意味します。
人と付き合う場合、謙遜な心、正しい心、へりくだった姿勢
を忘れなければ、どんな苦境や不運に苛まれても、
謙遜な心が、姿勢や態度が人を動かし、やがて、
成功への道は開き、願いが叶うとしています。
どんなにその時が絶頂期であったとしても、
謙虚な心なく、奢り高ぶっていたのでは、
足元をすくわれることは間違いありません。
◎大きな役目を担っていることを自覚し、全て起こることは
自分にとって有意義な事であり、謙遜の心を持って対処すべきです。
私のFacebook(島本昂明)
自営業(個人事業主)を御覧ください。
やる気がないと壁に見える
やる気があると階段に見える
乗り越えられない壁などないのです。
私自身の指針・心構えとして占的しています。
ご参考になればと思います。
このブログは、ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村
早いもので明日から6月です。
令和になって、
余りにも残忍極まりない、悲しい事件や事故が
続きざまに多発し、いったい令和の時代が色んな意味で
波乱万丈の時代に突入かと思わせるような1ヵ月でしたね。
私自身も突発的なめまいに襲われ、
5日間の入院を余儀なくされましたが、
退院後の体調もすぐれずに今日まで過ごしてきましたが、
明日から月も替わりますので、
早朝5時から神社参拝に出かけてきます。
いわゆる、御一日(おついたち)参りです。
明日の易占(指針・心構え)
地山謙 三爻変
この卦は、天が下りて地と触れ合う状態から万物が生じるがゆえに、
へりくだることによって物事はうまくいくと言うことを教示しているのです。
地山謙の「謙」は、「謙遜」を意味します。
人と付き合う場合、謙遜な心、正しい心、へりくだった姿勢
を忘れなければ、どんな苦境や不運に苛まれても、
謙遜な心が、姿勢や態度が人を動かし、やがて、
成功への道は開き、願いが叶うとしています。
どんなにその時が絶頂期であったとしても、
謙虚な心なく、奢り高ぶっていたのでは、
足元をすくわれることは間違いありません。
◎大きな役目を担っていることを自覚し、全て起こることは
自分にとって有意義な事であり、謙遜の心を持って対処すべきです。
私のFacebook(島本昂明)
自営業(個人事業主)を御覧ください。
やる気がないと壁に見える
やる気があると階段に見える
乗り越えられない壁などないのです。
私自身の指針・心構えとして占的しています。
ご参考になればと思います。
このブログは、ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト